30代おっさん見習いのモタスポlife。

30代のおっさん見習いのモタスポライフについて徒然に書いてく日記。

非日常と日常のクロスオーバー Rally Japan

 

この度は会社の大先輩にからのお誘いを受けまして…

Rally Japanへ行ってまいりました(`・ω・´)ゞ

 

と言ってもSSではなく、サービスパークが設定されてる中津川公園での観戦♪

 

 

朝5時過ぎに大先輩をピックアップしまして、中津川へ。

 

インター降りて、

ルノーサンクターボが隣の車線走ってるなーなんて光景を見てたら、

その後ろからにホンモノのRally2マシンが走ってたりといきなりのお出迎え💡

 

さっそくもーテンションアガっちゃいましたね(゚∀゚)

 

 

とりあえず現地に到着したのは10時ごろ。

 

会場にはモニターもあってラリーの状況も随時キャッチアップできます^^

(スピーカーの音質が良くて、実際のマシンの通過を待ってる時に、

ここからの音で「マシンが来た!」となんど誤解したことか笑)

 

しばらくするとモノホンのマシンも到着(・∀・)

レーシングスピードではないと言え、

日常の道路を走ってくラリーマシンには違和感しかないっすね笑

 

そしてこの光景ヵら得られるアドレナリンは

サーキットを駆けるレーシングカーを観て出るそれとはまた別モンで。

 

またこの仮ナンバーがいい味だしてる^^

&傷ついたマシンがまた、これがデモランでなく本戦の中にあるマシンだと語ってます(゜゜)

 

中津川公園の謎のグーのオブジェが存在感強すぎ笑

 

 

たどり着いたこのマシンたちはこの中津川公園でサービスを受けまする♨

 

みんな総出で(・ω・)

 

オーディエンスもたくさん(`・ω・´)

 

WRCと言えばなのか、それともラリーと言えば、

なのか分からないけどこーゆー記号の看板見ると雰囲気増すな(◎_◎)

 

フェンス越しに写真撮ってたらオネエさまがたもこっちにピースサインくれました💕

マジ神

 

ヤリス率は高め

 

その中でも、やっぱり

トヨタ車×カストロールカラーの素晴らしさは際立つ🌟

 

 

 

そして一通りのサービスを受けたラリーカーは次のSSへ。

 

ちなみにラリーは競技車両だけでなく、働くくるまも欠かせません(`・ω・´)

ナンバー0とかなってるからゼロカーかな?

GRヤリス。

 

こちらは00のゼロゼロカー

 

これもセーフティーカーかな?

とにかくGRヤリスたちが大活躍(`・ω・´)

 

そしてスウィープカーはランクル

圧倒的な殿感っ。。。💪

 

 

しかしこれらのマシン、存在だけはなんとなく知ってたけど、

いかんせん現地にラリーイベント観に行くのはこれが初めてなのもあって、

この目でそれぞれのマシンを見たのはお初✨

 

ってかリエゾン区間とかも、

これらのマシンが先んじて&しんがりを務めてるんすね。知らなんだ。

 

 

さてさてここいらで一時休憩。

イベント会場入り口で出迎えてくれたマシンたちを観に。

まずはクラッシクカーたち

 

117クーペ!!

最初なんのクルマか分からず外車かと^^;

 

この時代の日産車はどことなく悪そうなツラしてる...笑

 

それがたまらんですがね(^_-)

 

このクルマはなんだろ?自分のしらないやつだな(´・ω・`)

 

まっしろのZも珍しい?

 

WRブルー×イエローの組み合わせはマチガイナイ。

それがダンロップイエローであっても💡

 

この165セリカは車高もけっこー落ちてて、めちゃくちゃカッコ良かった~(*´▽`*)

 

この辺りのラリーモチーフな車両に並んで

ちょっと謎だったのが、GTアカデミーのGT-R GT3のカラーリングをしたセレナ(・ω・)

思いっきりサーキットマシンのカラーリングだしね笑

その分の存在感はイチバン(`・ω・´)

 

ホントは↑の2,3倍以上の車両が展示されてたけど、、、ゆっくり見学する時間なく。。。

 

すぐにさっき出て行ったラリーカーが戻ってくる時間に💦

 

道路の落ち葉がまたイイ感じ🍂

 

手を振ってくれるのっていいな~ってのをひたすらに思いました。

なんか一体感増すというかなんというか(´▽`)

 

そんなお祭り感もあるけど、あくまでも走っているは普通のくるまたちも通る公道。

規制されてないエリアの道路では当たり前にトラックやらが走っております

 

 

いや~めちゃめちゃいい雰囲気だな~(´▽`)

 

限定的なエリアでしかマシンが走らないサーキットとはまた違った空気感。

こりゃ是非また観に行きたい!!

 

そして今度はSSも、、、(´・ω・`)