22年に引き続き整理するのを忘れ去られてたGT Asiaの写真(´・・`)
ということで2024年もわずかとなったこのタイミングで写真解放です^^;
#1 CarGuy Racing
ワタクシにとって初の296GT3を体験させてくれたのはこのマシン(´∀`)
やっぱ初見のインパクトはなかなかのモンっした。
#2 Climax Racing
メタリックカッコ良いな~。
#3 Climax Racing
こちらもメタリック。
メルセデスでメタリックって言うと
個人的にはかつてGT300に参戦してたGREEN TECの印象。
アレはSLSだっけか。
#4 R&B Racing
この辺りの色のセンスがアジアを感じる。
#5 PLUS with BMW Team Studie
GT Asiaではどうやら人気がないようで、たった1台だけのBMW。
ドライバーは荒さんと、山口智英...あっ💦
#7 Comet Racing
コメットレーシングはポップなリバリー🎈
#8 EBM
#9 BINGO Racing
このマシンが見たくてGTアジア観にきてるまである。
グラフィティーアート感あるリバリー。
#11 Audi Sport Asia Team Absolute
こちらもポップ柄が部分的にだけど入ってる。
こーゆーのがアジアの流行り??
#13 Audi Sport Asia Team Absolute
いっぽうこちらは同じアブソルートでも真っ青。
シンハービールのロゴがとにかく好き🍺
#14 HUBAUTO RACING WITH GTO
ハブオートのポルシェ。
HUBはハイパーアップグレードブティックの略?
なんかのマシンにそう書いてあったけど(・_・;)
#16 ABSSA Motorsport
マクラーレンも日本じゃ見れる機会大分へっちゃったな~。
#18 Porsche Center Okazaki
ポルシェセンター岡崎。
自分の中ではなんかどっかの旅の道中でガレージ的なもの見つけ、
ちとテンション上げたことあるのがイチバンの思い出(・ω・)
#19 The Spirit Of FFF Racing
そういえばこのランボ見て思い出したけど、
↑のコルベットと大クラッシュあったなー。
自分が観に行ってない日の方だったけど(;´・ω・)
#22 KCMG
S耐とかは全然別の雰囲気のリバリーだったけど、
やっぱKCMGはこの青白だな~。
#25 NK Racing
日本機材は産業機器のメーカー?
あまり知らず...^^;
#29 Phantom Pro Racing
↑のポルシェと同じよーな水色だけど、こちらは別チーム。
#33 Team GMB
ドライバー名に細川 慎弥の名が。
ちょっと懐かしさを感じてしまった。
#37 Craft-Bamboo Racing
クラフトバンブーはこの前S耐で優勝してましたね(^_-)
#47 D'station Racing
おなじみDステーション。ここはやっぱアストンすよね~。
#50 YZ RACING with BMW Team Studie
M4のGT4って意外とこのデカいグリルが目立たずカッコよ。
#51 AMAC Motorsport
どことなくオールドスクール味を感じる
#55 Team Uematsu
ここは植松さんが一人でエントリー。
タフですな(゜゜)
#60 LMcorsa
LMコルサというとどうしてもGTのシルバーのイメージが強いから
イマイチこのトリコロールはしっくりこない笑
#71 Akiland Racing
もうEvoⅡモデルだったりしたんかな?あんま違い分かっとらんけど^^;
#72 HUBAUTO RACING
上にもブルーのハブオートのポルシェがいたけど、
こちらは色違い。イエロー。
#77 Craft-Bamboo Racing
漢字ロゴ掲載でザ・アジアなマシン。
海外の方々はこの文字で検索とかできるのかしら(´・・`)
#87 R&B Racing
なんだかオシャレなチーム名。
美声を奏でるのはこのポルシェっすね(´▽`*)
#88 Triple Eight JMR
KFCのロゴが誇らしい(`・ω・´)
#96 K-Tunes Racing
お馴染みK-Tunes。
いつもどーりのリバリーと思いきや、ちょっとラメがかってる?
コッチの方がアピール度強めで好き♪
#97 K-Tunes Racing
#333 Phantom Pro Racing
こちらは#29と同じチーム。
#360 RUNUP SPORTS
ランナップは日本で走ってる時と同じいで立ち。
ニスモフェスティバルではGT300仕様との2台でのランデブー的な走行も🌟
#500 TEAM 5ZIGEN
おっさんなので5ZIGENっていう単語見るだけでこころ踊ります^^;
#555 Maezawa Racing
元ZOZOの前澤さんのレーシングチーム。
前澤さんは今年けっこー活躍してましたね^^
#718 Checkshop Caymania Racing
ケイマン。
個人的にはGT4マシンの中ではイチバンカッコいいんじゃないかと思う
#888 Triple Eight JMR
JMRの2台目。
#911 AAS Motorsport by Absolute Racing
#992 Absolute Racing
アブソルートレーシングは大所帯っすね。
こちらもアジアンテイスト全開(`・ω・´)
以上。
いやぁ、これだけのGTマシンを走らせてくれて、
しかも入場料割安のGTアジア。
やっぱいいですな♨